06年GWに訪中『北京合宿』第3回
志強武館でもこの頃集中講座が行われ、全国各地から大勢集まったようでした。
私達は地壇公園で、午前馮志強老師に混元気功、混元24式、62式炮捶をレベルアップしていただき、
午後は高弟の一人廬春先生に捶手を指導していただきました。
今回もとても充実した「北京好日」5日間をご紹介します。
![]() 到着した日の晩餐 あっという間にペローリ! |
![]() 1日目の早朝気功 深い道理を聞きながら |
![]() 鎌倉前田婦人 馮老師の気を実感 |
![]() 期待の若手3人 大尊敬の馮老師と |
|
![]() 混元24式を全員で復習 一動作も見逃さない真剣さ |
![]() 連続参加の愛子の 肩甲骨をマッサージ |
![]() 馮老師の厳しい目に みんな大緊張 |
![]() 初参加の馬場君こと マーチャン(手前)です |
![]() おしゃべりしながらも 老師の目線はこちらに |
![]() 基本的だが遍馬歩の 注意を自らのポーズで指導 |
![]() 倒巻肱の新バージョン |
![]() 意守丹田時の先生の丹田は 不思議な動きをしていた |
![]() 記念写真 |
![]() 素人ながら見事な喉の 京劇愛好者 |
![]() 今回は古屋さんと二人で引率 労う師匠と記念写真 |
![]() ランチタイムは行きつけの お店で小まめなサービス |
![]() 廬春先生の推手開始 拳礼の技の意味から |
![]() とにかくソフトで軽い しかし粘りがすごい |
![]() 若者を特訓 |
![]() 四正推手 |
![]() 手首の禽拿 |
![]() 粘 |
![]() 東北料理店で夕飯 やはり食欲旺盛 |
![]() 歓迎の一撃 |
![]() 混元式マッサージ |
![]() 師母、ご自分の練習を終え 私達を待っていた |
![]() 放松功 |
![]() 若いお母さんと子供 かわいいオチンチン |
![]() 大親友の許文英女子(中央) 鎌倉夫人を市内観光案内 |
![]() 天壇公園にて |
![]() 技の説明に目を輝かせる マーとユエラン |
![]() 纏絲技が入った瞬間! |
![]() 廬春先生ご夫妻を囲んで 太極拳の話に熱が入る |
![]() 地壇公園の師兄お二人に ご挨拶 |
![]() 馮老師の孫王超賀 10年振りの再会 |
![]() 62式炮捶 飛ぶ! |
![]() 同 |
![]() 同 |
![]() 24式組 |
![]() 推手の基本功 |
![]() 左上のご老人の笑顔いいね |
![]() スイカを手で割る廬先生 |
![]() 鍼灸師でもある彼は 絵が趣味 |
![]() 定歩双推手 |
![]() 太極マークのスープ さすが中国 |
![]() デザート |
![]() デザート |
![]() ツーショット |
![]() 見事な野外書道家 公園の朝の風物詩 |
![]() 62式炮捶 |
![]() 最終日 練習終了後に |
![]() お茶目なポーズ |
![]() 北京空港内の茶館で |
![]() みなさんお疲れさま! |
更新日 |
TOP | 随便 | copyright(c)2004 taeko shioi All rights reserved 日本混元太極聯誼会 |