『北京合宿』05年はGWの前半に行ってきました。
反日運動の心配もどこ吹く風、北京の人たちはみな友好的でした。
柳の綿毛が雪のように舞う季節、密度の濃い練習が5日間みっちり。
馮老師のみごとな指導とその哲理は参加者を感動させました。
![]() 馮老師と旗を囲んで |
![]() 熱烈歓迎を受ける |
![]() 参加したメンバーにも やさしい笑顔で乾杯! |
![]() 馮老師の丹田に一撃><; 初参加の三浦令子嬢! |
|
![]() 初日、練習場所へ向かう 面々笑顔満面 |
![]() 混元太極拳24式を全員で じっくり復習 |
![]() タイミングや要領を細かく 指導 |
![]() 一人一人に丁寧なアドバイス 初参加の和田ちゃん |
![]() 一日目終了! 全員で記念撮影 |
![]() 日本にはない野菜 灰汁がなくそのままで食べて美味しい |
![]() 左の野菜の料理 "純芝麻醤"をベースに作った ドレッシングをかけた物 好吃! |
![]() 写真の中心に写っている ギザギザ系 萵筍。タケノコの種類 |
![]() 左の野菜を調理したもの サッと油で好みの調味料で 炒めるだけ シャキシャキ感がたまんない |
![]() 中国東北料理店の名物 パリパリ感の自家製パンに ハムを挟んだ 中国風ハンバーガー |
![]() 雍和宮庭園に設置されている 陶器づくりのゴミ箱 |
![]() 雍和宮の夕暮れ 外の喧騒が嘘のよう |
![]() 個人指導ページに紹介の 田原さん(左)&安西さん 安西さん初中国を満喫! |
![]() お祝い用の芸術昨品 植物の絵柄で名前を書く |
![]() 最近都会では 見かけなくなった光景 |
![]() 陶器の壷入りヨーグルト ストローでチュウチュウ 飲むヨーグルト |
![]() 見よ!どうだ! これが正に中国の色彩 |
![]() 栗田同志も同行 記念すべき一枚の写真 |
![]() 親子三人 長女の馮秀芳先生(左端)は 今年10月初来日予定 |
![]() のどかな地壇公園での 練習風景 |
![]() 馮老師の気が満杯の掌で 塩井孝の聡明なおでこに ペチ! |
![]() 初参加の若手ホープ 越浪君ことユエランが 馮老師に技を掛けられる瞬間 |
![]() 檎拿技 |
![]() 按技 |
![]() リュ(将を手偏に)技 |
![]() 天の気を丹田に蓄える功法 採気掴墜功 |
![]() 丹田に地の気を蓄える 提胯掴閉功 |
![]() 自然の気を丹田に蓄える 掴閉採気功 |
![]() 纏絲功の一部 双臂前伸螺旋功 |
![]() 放松功の白蛇吐信 半眼の眼に注目 |
![]() 46式炮捶の螺旋衝炮 |
![]() 同じく転身奪二肱 気迫を全面に押し出す |
![]() 同 |
![]() 劈za炮(ピーザーパオ) 脚の踏み出しが大きい |
![]() ゴリラの親子? |
![]() 上段写真の 双臂前伸螺旋功の用法 |
![]() 押せと言われ押したが 自分の力が空になる |
![]() 用法の説明で鈴木さん 飛ばされた! |
![]() 八卦推手 相手はアイズ(愛子) |
![]() 引き続き安西さん 老師の腕の重さにビックリ |
![]() 馮秀芳先生による 混元太極拳24式 |
![]() お馴染みの顔、北京の 兄弟子達と再会 |
![]() 月刊誌「今日中華」で 馮老師の特集を組んだ |
![]() 内容も大変興味深い 別ページに翻訳文を掲載 |
![]() 武館で46式炮捶を教わる |
![]() 46式炮捶 |
![]() 棒気功の烏龍撹柱 |
![]() 陳発科、胡耀貞両老師の 前で |
![]() 武館前で記念撮影 密度の濃い練習も終わった |
![]() 最終日の食事会 来年もよろしく! |
更新日 |
TOP | 随便 | copyright(c)2004 taeko shioi All rights reserved 日本混元太極聯誼会 |